初心者キャンパーがデイキャンプでタープを貼るのに大苦戦した話。

こんにちは!どんぐり嫁です。
テントを持たないでするキャンプをやってきましたが、やっぱりテントは欲しい!
あとコテージ泊だと金額的にもかかるし、思い立った時すぐ行きたい!ということでとうとうテントを購入した我が家。
ただ、テントを本当にちゃんと貼れるの?もし、いきなりテント泊でテントがうまく貼れなかったらその日ってどうなるの?
っていう不安を解消するためデイキャンプでまずはテントを試しに張ってみることにしました。

初めてのデイキャンプ!予約したが結局雨で一度は中止に

テントや、その他グッツもだんだん揃ってきた我が家。早くテントを貼ってみたい!
近場でデイキャンプをできるところを探し予約!ワクワクしてその日を待っていたのに雨。
うーん、小雨くらいでも行くか?とか散々迷っていましたが結局キャンセルに。

別の日に振り替えてもらえるか聞きましたが振り替え予定の日がもう満杯らしくダメ。
フリーサイトのキャンプ場だったのですが、スタッフの方もどうしようかと思うくらい予約が入っているらしく、
キャンプって人気でてきたなあって感じる今日この頃です。
どうしてもテントを貼ってみたいので、いろんなところを探してみました。
ただ、予約がいっぱいで探すがいっぱいで、空いてない。
諦めかけた時、唯一空いていたのが今回行った丹波篠山渓谷の森公園。空いてると聞き嬉しくなり速攻で予約。
天気予報でもこの日は雨が降らないと確認済みだったので、まずは一安心。
この選択が後で正しかったのですが、やはり初めてのテントを貼ってみたりするのは天気がいい方がオススメです

まずはタープを張ってみる。に苦戦!!

あっちを貼ればこっちが立たずでコツが掴めず予想以上に時間がかかった

なんせうちは娘が3歳。まだ目が離せないので、テントやタープはどちらか1人で貼り、
もう1人は子供をみていないといけないのでなるべく貼る時、簡単なものを選びました。
ものの10分でできますよと聞いていたのに話が違う。
1時間経ってもできない。

どんぐり嫁
どうしたんだろう。
今頃はタープの下にテーブルや椅子をならべてくつろいでいるはずだったのに、、、

と横目で旦那さんをみるとどうも地面がぬかるんでいるようで、せっかく設置したペグが抜けてしまい、かなり苦戦してる。
しかも初めてのペグ打ち。コツがつかめずすぐ抜けてしまって固定がなかなかできない。
あっちを建てるとこっちがすっぽ抜けるで全くタープが立たない。

どんぐり嫁
なんとか立ってるけど、なんかタープの張りがなくボヨンとしてるし、、
天井も低いしなんだこれ?

そのとき、小雨が!!天気予報は??

と思ったが急いでそのボヨンとしたタープの下に荷物を避難。寒い。。。
とりあえず寒いし雨も降ってくるしで全く想像と違うじゃないか!!
と思いながらこれは本格的な雨の日にやらなくてよかったなあと思いました。
いろんな情報をみると雨でも大丈夫とか、まずタープを立ててその下で楽しむとかいろいろあるけど、そのタープが立たなかったらそもそもダメじゃん!もし雨の中無理して出かけていたらそれまでに家族3人ずぶ濡れになっていました。
私も旦那さんも簡単なものだろうとタカをくくっていて、想像以上に時間がかかったのは大誤算でした。
結局タープを建てるまでに2時間くらい、かかってしまいました。

そのせいでタイムスケジュールがめちゃくちゃに!
事前準備はしっかりと映えを意識したメニューも予定が狂うことで料理が一気に所帯臭くなった

タープが10分で立つと思っていた我が家。
思った以上に時間がかかるのでこりゃダメだと、火起こしを横で並行して私がやることに。
そもそも寒いので早く火を起こしたい。ただ、1人は火をおこし、1人はタープで苦戦しているので、子供をゆっくりみることができない。

ヤッピー
1人であっち行っちゃダメー!
危ないよ!道路に出ないで!!
はーい!(近くにやってくる)
ヤッピー
こっちにこないで、タープ張っているから危ないでしょ!(来たら来たで)
・・・・・・・・・(わし、どないしたらいいねん)

親もうまくいかないし焦っていますしね。
火はなんとかうまく起こったのですが、途中また小雨がちらついてきたので慌ててタープの下にグリルを。
せっかく苦労して起こした火が消えてしまうのも辛いですからね。

お腹すいた〜!!
どんぐり嫁
よし、ハンバーグを焼きましょう!(ポイポイと適当に娘と網の上にハンバーグをのせる)
まだ隙間もあるし横に焼き鳥を焼いちゃえ!!

 

 

ヤッピー
あっ!!
焼き鳥を最初に焼いてそれを食べながらじっくりとハンバーガーを作る段取りだったのに!!(怒)
勝手にハンバーグを先に焼いて!段取りが崩れた!
どんぐり嫁
そんな自分だけの頭のなかの段取り知らんもん!!わたしらは腹が減ったねん(怒)
ヤッピー
もう!!・・・(無言で怒るタイプ)

 ・・・・・・(状況理解できず)

今回の昼ごはんはハンバーガーと焼き鳥。
ヤッピーの予定では焼き鳥を先に焼いておきながらそれを食べながらハンバーガーをじっくり作るというスケジュールだったそうですが、
そんなこと知らないわたしたち。目についたのでハンバーガーを片っ端から焼いていると、スケジュールと違うと怒り出していました。
旦焼き鳥を食べながらじっくりとハンバーガーを焼きサイドにマッシュルームや、パンを焼きたかったのに、
それを無視して、ハンバーグの横に焼き鳥を乱雑に並べて置いているのが気に食わなかったようです。

ほんとはトマトやビッグマッシュルームもあったが時間がなく挟めず。
サニーレタスだけ押し込んでみて無理やりバーガー感を出すことに。。
それもこれもタープが10分で立たないせいでスケジュールが押して昼準備ができなかったり、
思いもよらぬ雨、そして寒さなど思っていたことと違うことが起こるせいでゆとりがなくなります。

なぜタープがうまく立たなかったのか?を考える

ぶっちゃけていえば、説明書の内容を理解できてなかったの一言なのですが、なんせ素人。
ロープの結び方もよくわかってませんし(説明書のロープの結び方の理解が間違っていた)
地面の硬さがどれくらいなど行ってみないとわからないことばかり。
これはいくら、情報を仕入れても実際やってみないとわからないことが多いのではないでしょうか。
荷物の積み下ろしやバタバタしている中でいろいろ進めていかなくてはいけないので焦る気持ちもありますが、
まずは現地に行ってからではなく、事前にどんな簡単なものでも説明書を読み込んどくというのが大事かと思います。
ヤッピーいわく、動画等で事前確認しておいたら良かったと言ってました。
現地に行ってからも突然の雨や寒さで落ち着いて説明書を読めなかったり、タープくらい誰でも貼れるでしょ!とタカをくくっていたのも原因です。
結局はロープの結び方が間違っていたせいで、途中で外れてしまったりしたのですが、
落ち着いて、説明書を読み返してもう一度やってみると、30分もかからず、ピンとしたタープを張ることができました。
これに調子付いてテントは10分程度で張ることができました。一体何だったのだ!!

時間があるようでないデイキャンプ!

デイキャンプに行くまでは、現地に行ってゆっくり昼ごはんを作って、お茶をして夕暮れまで遊んで片付けて~と1日ゆったり自然を感じてと思っていたのですが、現地に行くまでは1時間半、準備と昼ごはん片付け、そしてまた1時間半かけて帰らないといけないというのがあるのでなかなか忙しい。
我が家は、3時には現地を後にしたのですが慣れないことをしたのもあり、夫婦共々疲れてしまいました。
これが、宿泊していれば、道の駅にゆっくり寄ったり、自然遊びをしたり、園内もじっくり散策できたのかなあ?と思いました。
うちは、今後はデイキャンプに行くのであればめちゃ近く、もしくは何も準備しないでバーベキュー施設にいくと思います。

そうは言ってもデイキャンプでイメトレ完了!本番キャンプに行く自信ができたのは事実。

テントやタープ、椅子、テーブルなどのサイズ感や使用感は買っただけではわかりにくいもの。
実際今回デイキャンプで設置できて、雰囲気がわかったので事前に行っていてとてもよかったと思いました。
ぶっつけ本番でもいいのかもしれませんが、サイトにいってからどういう風にレイアウトしたらいいかなどかなり明確にシュミレーションできました。
慣れていない+キャンプサイトの状況、気温やいろいろ絡んでくるので、なるべく不安要素はなくして準備ができるのし、
本番キャンプに行く前にデイキャンプでペグを打つコツ等掴んでおいた方がいいと思います。
うちは、付属のペグがもうすでに曲がったり色が銀色でわかりにくいのでペグだけ、
購入し直そうかな?など今回のデイキャンプで改善点も見つかりました

タープでキャンプ時間を浪費しないコツ

  • 事前に動画などでイメトレしよう!
  • 一度開封して、中身を広げて見てみよう!
  • 現地では細かいことは気にせず、とにかく立ててみよう!
  • 立ててから、空き時間に微調整しよう!

日差しが強い場所だと屋根がまず必要なので、格好でも立ててしまいましょう!
立ててから調整する方が早いです。ベテランキャンパーのみなさんを見てると、多少のシワやヨレなんて気にしてません笑
ゆっくりする時間ができたら、自在の調整やペグの打ち直しを少ししたらすぐキレイになったりします。
わが家も最近ずいぶん慣れてきましたが(2020.6.15現在)立てたてのタープはだいたいよれよれです笑
ヤッピーみたいに細かいところは気にせず、だいたいでOKの気持ちでキャンプ時間を楽しんでください!
※風の強い日など天候に心配な日は安全第一!張らないorキャンプ場の人に有料でお願いするなども検討を

このタープを決めるまでのお話

関連記事

まいど、やっぴーです。 先日はテントを検討したお話でしたが、今回はタープ。 テントを買うときに、やっぱりこれも必要だろうという事で、一緒に検討してみました。 タープってどれも同じ?買うときのポイントを考えてみた。 タープと言いますが[…]

広告
この記事が気に入ったらいいね!しよう!