- 2021年3月2日
- 2021年3月1日
Ankerの小型ポータブル電源「PowerHouse 200」で電気毛布を使ってみた
ども、ヤッピーです。価格が手頃になってきた事や、自然災害が多いこともあってポータブル電源の人気が高まってきていますね。キャンパーにとっては冬はもちろん夏も大活躍のアイテム。わが家でも冬キャンプに向けて1台購入していました。実際どのくらい使うかなぁ…というところで、お守りがわりにとポータブル電源として […]
ども、ヤッピーです。価格が手頃になってきた事や、自然災害が多いこともあってポータブル電源の人気が高まってきていますね。キャンパーにとっては冬はもちろん夏も大活躍のアイテム。わが家でも冬キャンプに向けて1台購入していました。実際どのくらい使うかなぁ…というところで、お守りがわりにとポータブル電源として […]
どうも、ヤッピーです。とにかく寒さ対策が必要な冬キャンプでは焚火が重要ですよね。暖まるため炎に近づきたいですが、服に火の粉が飛んだり熱で溶けたりしたらコワいところ。そんな時に見つけたのが燃えにくい「難燃素材」で出来た、ポンチョになるブランケット。これをはおれば安心して焚火で暖をとれるのでは!?今回は […]
どんぐり嫁です。ダイソーメスティンをはじめ、100均ではシェラカップやキャンプグッズがたくさん出ていますよね。なので、100均に行ったときは、いつもいろんなものをチェックしているのですが、100均で面白そうなインスタントコンロを見つけました。今回はこれを使ってみたレビューです。 100均で買ってきた […]
ども、ヤッピーです。本日のレビューはSTANLEYのクーラーボックス15.1Lです。最近はYETYなどの大型クーラーに押されがちなコンパクトクーラーですが、その使い勝手やスタイルはいかに。半年ほど使ってみたレビューです! まずは各部紹介から STANLEYのクーラーボックスは「頑丈+必需品」をコンセ […]
どうも、ヤッピーです。冬キャンプの服装って悩みますよね。実際どのくらい寒いの?焚き火の服とかどうすれば?新しく全部買うと出費が…など、考えれば考えるほど悩ましいもの。でも実は普段着ている服でも冬キャンプできるもの。今回は先日の冬キャンの実例を交えつつ、レイヤリングを駆使した寒さ対策・コーディネートの […]
どんぐり嫁です。キャンプでは細々と面倒なことありますよね。その一つが洗い物。今回は洗い物をちょっと便利にした布バケツのレビュー記事です。正直なくてもいいものだけど、道具がひとつあるだけで、キャンプが快適になったり楽になったり、面倒なことがそこまで面倒でなくなることも。今回は主婦目線でキャンプでの洗い […]
どうも、ヤッピーです。非常事態宣言も各地に出て、お出かけもしにくくなってきましたね。おうちきゃんぷやベランピングを楽しまれてる方も多いようです。いちにの家もそうなのですが、炭火と焚き火がどうしても恋しくなってきました。燃やしたい…禁断症状が出てきたので、何か家で手軽に炭火焼ができるものは無いかな?と […]
どんぐり嫁は食欲はあるのですが、物欲がないどんぐり嫁。(あっ!化粧品は高いの使ってます!どうでもいいですね。。)寝袋も、うーんあったかけりゃいいかなあ。とかランタンも明るけりゃいいかなあ。グリルもかさばんなきゃいいよね。とかふんわりとした要望がある程度。なのでキャンプ用品のレビューは違いのわかる女で […]
どうも、ヤッピーです。 キャンプやもしもの災害時にあると安心&便利なポータブル電源。とはいえしょっちゅう使うものでもないので、買うには決心がいりますよね。我が家もずっと悩んでいましたが、まずは試してみようという事で、ひとつ買ってみました!選んだものはバッテリーの世界的ブランド・Ankerのポータブル […]
どうも、ヤッピーです。 この夏はダイソーをはじめ、100均のアウトドアアイテムが大漁でしたね!我が家の近くのセリアにも行くたびに新商品が増えて、随分楽しませていただきました。 中でも気になっていたのが「シェラカップ」どうせ買うなら愛着の湧くものを…と思って敬遠していましたが、ファイヤーサイドのカップ […]