CATEGORY

焚火台 グリル

  • 2022年12月20日
  • 2022年12月19日

年末年始は肉を焼こう!アウトドアな極厚鉄板で楽しむ冬のおうち時間

もういくつ寝るとクリスマス、そして次にはお正月。 一年で最強のパーティシーズンに入ってきました! クリスマスはチキン、お正月はお餅とおせち。 定番のパーティメニューはおさえつつ、更に宴会を盛り上げるのは…焼肉! キャンプの焚き火で活躍した極厚鉄板はここでも大活躍。 庭があると、BBQグリルや七輪を出 […]

  • 2022年3月10日
  • 2022年3月10日

一生モノ!肉を焼いて実感するDiv-HorizonのステンレスグリルプレートS&Mレビュー・後編

ども、ヤッピーです。 Div-Horizonのステンレスグリルプレートのレビュー、本日は後編! 前編ではそれぞれを開封して質感などをチェックしました。 後半では実際に肉を焼いてから後始末の様子までをレビューします。 それでは早速参りましょう! 何はともあれ肉を焼こう!仕上がりやいかに 質感や仕上げの […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年3月7日

極厚ステンレスで気楽に鉄板焼き三昧!Div-HorizonのステンレスグリルプレートS&M

ども、ヤッピーです。 キャンプ飯といえばBBQ! 直火の網焼きも美味しいですが、熱を溜めた鉄板の遠赤外線効果で食材を焼き上げる鉄板焼きも最高! 網に比べて重かったり手入れが大変な鉄板ですが、最近は手入れのしやすいステンレス製のものが出てきましたね。 先日ご紹介した三脚テーブルがヤッピー的にどハマりし […]

  • 2021年2月10日
  • 2021年3月3日

キャンプの焚き火を格上げ!コールマン「ファイアーディスク(TM)」レビュー

ども、ヤッピーです。みなさんのキャンプの楽しみって何ですか?わが家で考えると、自然の中で過ごす非日常、リラックスした時間、外で食べるご飯…いろいろありますが、外せないのは焚き火ですね!炎を見ると不思議な気持ちになりますよね。火を起こして、小さな火から大きな焚き火に育てていく楽しみもあります。 今回の […]

  • 2021年2月4日
  • 2021年3月3日

お手軽、便利な100均のインスタントコンロを実際使ってみた感想

どんぐり嫁です。ダイソーメスティンをはじめ、100均ではシェラカップやキャンプグッズがたくさん出ていますよね。なので、100均に行ったときは、いつもいろんなものをチェックしているのですが、100均で面白そうなインスタントコンロを見つけました。今回はこれを使ってみたレビューです。 100均で買ってきた […]

  • 2021年1月12日
  • 2021年3月3日

STAY HOMEをグレードアップ!「ロゴス ピラミッドグリル・コンパクト」で充実のおうちキャンプを

どうも、ヤッピーです。非常事態宣言も各地に出て、お出かけもしにくくなってきましたね。おうちきゃんぷやベランピングを楽しまれてる方も多いようです。いちにの家もそうなのですが、炭火と焚き火がどうしても恋しくなってきました。燃やしたい…禁断症状が出てきたので、何か家で手軽に炭火焼ができるものは無いかな?と […]

  • 2019年10月17日
  • 2021年3月3日

焚き火ってこんなに楽しかったのか!BUNDOK 焚火スタンド ハンディ BD-480のレビュー

まいど、やっぴーです。 キャンプの夜、みなさんはどんな風に楽しまれてますか? 我が家はだいたい早く寝ちゃうので、あまり過ごし方を意識したことがありませんでした。 僕はハンモックかイスに座って、ご当地のラジオをイヤホンで聴くのが好きで、夜更かししていましたが。。。 そんな我が家でしたが、そろそろ焚き火 […]

  • 2018年10月14日
  • 2021年3月3日

【ニトリでキャンプ】折りたたみコンパクトグリルは本当にお値段以上だった

こんにちは、ヤッピーです。 さて今日はキャンプに欠かせないグリルのお話を。 2回キャンプに持って行って、使ってみましたレビューです。 限られた収納スペースで初めてのグリルは何にしよう 今年の夏にキャンプを始めてから、全部道具の揃っているキャビン泊ばかりだったので 特に道具を買わずにきていたのですが、 […]