- 2021年1月19日
- 2021年1月20日
冬キャンデビュー!川西市の知明湖キャンプ場でMobiHo体験してきた。
どうも、ヤッピーです。冬もキャンプしたいですよね!しかし心配事が多くてハードルが高い冬キャンプ。寒さ対策はどうすれば…夜は寝れる?風邪とかひいたらどうしよう。ストーブって必要なの?暖房どうすれば…などなど。インスタを賑わすベテランキャンパーさんたちのpostを見ていると冬キャンしたい欲が高まるものの […]
どうも、ヤッピーです。冬もキャンプしたいですよね!しかし心配事が多くてハードルが高い冬キャンプ。寒さ対策はどうすれば…夜は寝れる?風邪とかひいたらどうしよう。ストーブって必要なの?暖房どうすれば…などなど。インスタを賑わすベテランキャンパーさんたちのpostを見ていると冬キャンしたい欲が高まるものの […]
キャンプといえば、キャンプ飯。どんぐり嫁も数々のキャンプ飯を作ってきましたが、ご飯に関して言えば、予算、内容ともに丸投げされているので、一体、我が家は1回のキャンプでいくら食費に使っているんだ?というのを手元のレシートを見ながら計算、考えてみました。これからキャンプに行こう!と思っている方にキャンプ […]
あけましておめでとうございます!ヤッピーです。 新年特別企画「いちにのコーヒー」プレゼント!ご応募いただけましたでしょうか。今年最初の福をお届けするこの企画、オリジナルのコーヒーは「冬キャンプでおいしい味」にこだわってみました!その開発の様子をちょっとご紹介です。 コーヒーはLOKKI COFFEE […]
どうも、ヤッピーです。 いよいよ年の瀬、大晦日。今年はコロナに翻弄された年でした。騒然とした世の中でしたが、そんな気分を切り替えるのにアウトドアは大活躍。休日のキャンプや日常使いのキャンプギアで気持ちの切り替えができた方も多かったのでは。 いちにの家もキャンプのおかげで、休日に外に出たり遊びの予定を […]
キャンプをやればやるほど荷物やアウトドアグッズが増えてしまう!そんなことでお悩みではないですか?我が家のキャンプグッズ積載の変化を振り返ると同時に小さい車でも工夫次第で積載できるコツをご紹介していきます。 まずは今までの積載を振り返り ● キャンプを始めたばかりの頃 テントなし。何も持っていないバン […]
こんにちわ。どんぐり嫁です。今回は大杉ダム自然公園オートキャンプ場に行ってきました。 こちらはホームページ等もないので電話で3週間前に予約。電話予約時にこちらの要望など、ダムが見えやすい場所とか、人数とかに合ったサイトを受付時に教えてくれ、電話の時点で管理人さんの人柄の良さがビシバシ伝わってます。 […]
昨今キャンプブームで予約がなかなかとれないのに、天気予報は雨! ずっと行ってみたかったキャンプ場。やっと予約が取れたのになあ。。 うちの一家はインドア系へなちょこキャンパーなのでテントもサッと立てられないし、要領も悪いので雨の中、ずぶ濡れになりながらキャンプかあ。容量の悪さはこちらをご覧ください↓↓ […]
どうも、ヤッピーです。 2020年7月、兵庫県は美方郡香美町のハチ北スキー高原にキャンプ場「森とぼくの休日」がオープンしました。そのキャッチーな名前とオシャレな雰囲気から大きな話題になっていたこちらのキャンプ場。オープン早々から週末など予約困難になっているこちらですが、9月に滑り込めたので行ってきま […]
どうも、ヤッピーです。 塩胡椒じゃありきたりだけれど、色々準備するのも大変だし…そんなキャンプ料理で悩みがちな味付けを、1本で美味しく決めてくれるアウトドアスパイス。キャンプの特別感も演出してくれる、もはやキャンプで欠かせないアイテムになってきていますよね。いつも塩胡椒でマンネリになりがちだったわが […]
どうも、ヤッピーです。 みなさん、ファミキャン楽しんでますか??自然の中の非日常、楽しいですよね!普段触れられない自然の中で、子どもの好奇心をいっぱい伸ばしてあげたい時間でもあります。 ただそこで気になるのが迷子など。キャンプ場と言う施設とはいえ、敷地から一歩出たら森の中や、見分けのつかない田舎道… […]