【無料DL】「ひらがな」+「カタカナ」読み方マスターへ!カードを作ってみた

どうも、ヤッピーです。
なかなか落ち着かない日々ですが、みなさんお元気されてますでしょうか!
私の住んでいる地域も、5月いっぱいは保育園もお休み。
テレワークな事もあり、日々4歳のムスメと過ごす濃い家族の日々です。
先日に作った時間割もあり、規則正しく過ごしてるような気もしていますが
これでいいのかなーという事も、たびたびあり。

せっかくなので、お休みの間に何か出来ることを増やそう!と思い
教材を作ってみる事にしました。
 

ひらがなはマスター!カタカナは?


さて我が家のムスメ(4歳)
「ひらがな」はほぼマスターできたものの、カタカナがまだまだ。
最近は絵本などの他に面白いもの(アマプラのドラえもん映画とLEGO)を
知った事もあり、学習帳などもなかなか続かなくなりました。

お風呂にカタカナ表を貼っているものの、いい感じに興味を持たせることに
失敗し、なかなか見てくれません。
というか最近は、お風呂に入るとお湯のかけあいが始まり
カタカナどころではなくなってしまいました、、

ひらがなとカタカナ、2つの仮名をシンプルに覚えたい


「ひらがな」と「カタカナ」の学習で、なかなか見つからなかったのが
「あ」=「ア」という、同じ音で2つの仮名があるということを
ストレートに理解できる教材。

そこで!
そんな形の「ひらがな」と「カタカナ」の文字を
シンプルに教えられるカードを作りました。

裏表に「ひらがな」と「カタカナ」をデザイン!
シンプルな読み方カード


さてこのカード、特に説明は不要なシンプルさ。
片面に「ひらがな」とヘボン式ローマ字綴り、
もう片面に「カタカナ」ととヘボン式ローマ字綴り。

それのみのシンプルなデザインで、その文字の「形」を印象つけられるものにしました。


連想させるイラストなどを省くことで、文字の「形」に注目できるようにしました。
オマケに数字の英語読みカードも。

使い方は無限大!いろいろ使ってみてください。


カードの基本の使い方は、覚えてない方を表にして並べて
読み方当てをする使い方。
何度めくってもOKで、やっているうちにそれぞれの文字の形が
紐づいて覚えてしまう(はず)
ムスメは何度かやっているうちに、覚えた文字がずいぶん増えました。
その他、ランダムに並べてカルタのように取ったり
並べて文字を作ってみたり…
文字だけのカードならではの、自由な使い方を楽しんでください!
自宅保育・学習のお役に立てれば幸いです!

DLはこちらからどうぞ!

yomicard_1

yomicard_2

使い方

1.「ひらがな(yomicard_1)」と「カタカナyomicard_2)」PDFをダウンロードます
2.片面を厚紙にプリントします(A4・余白あり)
3.もう片面をその裏面にプリントします(両面プリントになるように)
4.目印の「・」に合わせてカットして完成!

※データの再配布は禁止です。また、ご利用に対し発生した損害等の責任は負いません

広告
この記事が気に入ったらいいね!しよう!