ども、YAPIです。
2024年最初の記事は福袋レビューからスタート!
毎年人気で即完売のインテリアショップ・ACTUS(アクタス)の福袋の中から北欧の陶器ブランド「イッタラ」のものを入手!
なかなかキャンプには持って行けませんが、北欧アンティークやイッタラのキャンドルホルダー「Kivi」集めが趣味でもあるYAPI。
家の食器の模様替えも兼ねて購入してみました。
開封!ACTUS・イッタラ福袋
年明けに想像以上に大きな段ボールで届いたACTUS・イッタラ福袋。
価格は11,000円(税・送料込み)です。
予約時から内容はオープンにされているタイプで、
・グラス ×2点
・ボウル ×2点
・プレート 17cm ×2点
・プレート 21cm ×2点
・プレート 26cm ×1点
が入っているとされてます。
カッターで慎重に開封。
パカっとオープンすると
まずは緩衝材とミントブルーの何か!
オシャレなショッパーが2枚入っていました。
その下にも緩衝材。厳重です。
紙の緩衝材は子供の工作や生ごみ処理に使えるので嬉しかったりします。
ざくざく掘っていくと…
宝箱!
5点の箱が入っていました。
ではざくざく開けていきましょう。
全9点!内容を詳細レビュー
では小さいものから順にオープン。
まずはミントブルーの小箱から。
外装にグラスが書かれているので中身は分かりますが…
グリーンのグラスが2個!
イッタラ製品の昔からの大定番、1932年生まれの「アイノ・アアルト タンブラー ウォーターグリーン ペア(3,080円)」でした。
厚手で透明度の高い、しっかりしたグラスです。
次は薄めの小箱を
ホワイト系の小皿かな
これも定番!
1952年生まれの「ティーマ プレート 17cm ホワイト(2,420円/1枚)」ですね。
2枚ペアで入っていました。
上質な白い小皿は何枚あってもうれしい。
さっきのと同じくらいの小箱ですが、ちょっとこちらは厚めです。
ボウルはガラスかな?
グラスと同じシリーズの「アイノ・アアルト ボウル S クリア(2,530円/1枚)」。
ペアで入ってます。
波紋をイメージしたデザインが、どこからみても美しい!
サラダが映えます。
ここからは大物をオープン。
大皿ってテンション上がりますよね。
お、これは…?
北欧らしい絶妙な黄色!
21cmのプレートは「ティーマ プレート 21cm ハニー(2,750円/1枚)」でした。
こちらもペアで入ってます。
初出は2018年の限定色、そこから人気が高まって定番色になったものですね。
これまた料理が映える!
チキンとマスタード、ローストビーフ。中華も似合いそう。
ではラスト。
大物の26cmプレートの箱は…
ホワイトの大皿!
17cmのペアプレートと同じシリーズ・色の「ティーマ プレート 26cm ホワイト(3,300円)」でした。
説明不要な王道の北欧大皿!
こちらはシングルにて。
食事からケーキまで、何を載せても美味しくなる万能アイテムです。
以上、全9品が入っていました!
イッタラの定番ブランド・ティーマとアアルトでという「The・イッタラ」構成ですね。
グリーンのグラス、ガラスのボウルとホワイトを軸にしたプレートにイエローの差し色。
福袋を組んだ人のセンスの高さが伺えます。
このセットは色柄・シリーズともに満足度が高いですね。
セレクトしてくれた方に感謝!
総額は定価で2万円オーバー。
約半額、送料込みで手に入る大サービスの福袋でした!
おまけ・シールをキレイに剥がそう
ベタベタとした粘着面が残りがちなシール。
お湯で温めるとさらっ剥がれて跡も残りにくいですよ。
最後まで見ていただきありがとうございました。
あなたのアウトドアライフが、素敵に楽しいものとなりますように!
まだ間に合う!楽天のイッタラ福袋
|
カステルヘルミも良いですよね…サラダやお刺身によき。
|
選べる福袋も悩ましい