アーリチェックインしたら、お昼ご飯をキャンプ地でサクッと食べたい!
とのことで今回はメスティンでサクッと簡単!
鮭としらすの炊き込みご飯とガーリックシュリンプを作ってみました。
ただいれるだけ!鮭としらすの炊き込みご飯
材料もすべてコンビニで揃うので、超簡単で美味しい!
15分くらいでできるのでオススメです。
米 2合
バター 20g(お好みで)
鮭 2切れ
しらす 2パック
ネギ 適量
水 400ml
お米を研いで15分くらい浸したら
材料をすべてメスティンに投入します。
最初は強火で5分くらい熱しふつふつといってきたら弱火で10分。
(最初は固形燃料を使ってやってみたけどガス火の方が安定してうまくいきました。。)
2分くらい蒸らしたら
はい!ほかほかご飯の出来上がり!!
我が家は分量を間違えて鮭を1切れしかいれなかったのですが、
1合につき1切れ入れた方が絶対美味しい!
お好みで塩胡椒、追いバターでウマー!!でした。
ビールが進んで怖いよ!ガーリックシュリンプ
これも家で事前準備したものを現地で焼くだけの簡単メニューです。
玉ねぎを擦るというのがめんどいですが、ここさえ乗り切ればあとは簡単!
A
海老 9〜10匹くらい
玉ねぎ 1/2
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1かけ
塩、胡椒 適量
追いにんにく 好きなだけ(我が家は4.5かけらをみじん切り)
バター 20g
海老の背中に切り込みをいれ味を染み込みやすくしたら、
すりおろした玉ねぎ、にんにくにオリーブオイルをかけてぐちゃぐちゃに揉み込む(Aのできあがり)
この状態でジップロック等にいれクーラーボックスにいれて現地へ。
現地へ着いたら、メスティンを火にかけ、バターを投入、溶けてきたところへにんにくをこれでもか!!といれ香りがでてきたらAを投入!海老の色がかわってきたらはい!ガーリックシュリンプのできあがり。
ご飯にマリネ液ごとかけて一緒に食べたらいくらでもたべれます!
メスティン飯レシピの参考にした本
鮭としらすの炊き込みご飯はこちらの本を参考にしてます。
他にもたくさん、美味しそうな料理が!!
![]() |
メスティン自動レシピ |
![]() |
メスティンの下処理やメスティン活用方などの記事はこちら
どうも、ヤッピーです。 大人気のメスティン、最近はまさかのダイソーからも発売され、話題沸騰してますね!メスティンとはつまり「蓋のついた容器」の事。ご飯を炊いたりお湯を沸かすほか、調味料など色々な小物を入れるのにも便利!少量ごはんを炊いたり[…]
キャンプ飯用にメスティンを購入しましたが、自宅でも気軽にメスティンでご飯が作れます! ちょっと気分を変えて自宅でキャンプ気分を味わいたいときはぴったりのメスティン飯。 自宅で作ったメスティン飯を簡単レシピとともに公開します。 メスティ[…]